演劇の舞台用の小道具作りについて語るよ!

スタッフの竹森です。

本日はとてもゆるーい話でお届けします。舞台の小道具についてのお話。

シナリオクラブでは、大舞台、小道具を僕や会員さんが作ったりしています。


過去に僕が作ったもの。「トップガールズ」の「司祭の持つ十字架の杖」と


「犬は鎖につなぐべからず」の「ワンコ」

十字架とか犬とか、岩とか、鳥とか、なんとなくそれっぽく作ってます。正直な話、二回目に同じものを作るときは、もっとうまく作れるので、よっぽど予算がかかったもの以外は破棄してもらって大丈夫だと勝手に思ってます。

で、今回の大舞台ではこたつも作りました。メンター清家さんの要望は「とにかく軽く!」「とにかくボロく!」


素材は、コルクボードの薄塗(超軽量)と


木の棒(軽量素材)を


アクリル系の塗料でボロさを出しながら塗装して乾燥を待ちます(3~4時間)


塗装が完了したそれぞれの素材を


L字金具で止めます(コルクにねじを刺すと貫通してしまうので)

その後、布団をかぶせて


塗装したもう一個のコルクボードで挟んで完成。

所要時間大体2日ほど。費用もまあそんなにかかってないです。しかし


初代は秒殺でした。

L字金具の耐久性を甘く見てた・・・・まあ、久しぶりに作るので仕方ない・・・・

反省を踏まえて、二代目は頑丈に補強済みです。所要時間は大体半日~1日です。


4隅に板を貼り

柱同士で筋交いしてます。

こういうのを作るときに、軽いほうがいい、丈夫なほうがいい、見栄えがいい、できれば安いほうがいい」と4つの視点で考えながら、ホームセンターに行きます。昔は浅草橋あたりで色々と材料を調達していました。

ちなみに僕の小道具作り流派(?)は「小道具 作り方」で出てくる、ギャクヨガさんの所を参考にして、そこから我流で作っている感じですね。

ギャクヨガ

なのでライオンボード(ウレタン)をめちゃくちゃ活用するやり方です。おかげで剣も盾も鎧もなんでも作れます!!

僕の(勝手な)持論ですが、どんなものでもウレタンと石膏と塗料と水道パイプがあれば作れると思っています。

ちなみにライオンボードが安く大量に欲しい場合は浅草橋の「佐々木商店」さんへ(ネット通販なし)布は日暮里の「とまと」がおススメです。両方とも業務用だからめっちゃ安い!!ただし現地に訪問しないといけないけどね!!

でも最近は会員さんがとんでもないものを作ってきます。

・会員さんの作成したとんでもないもの

今度の大舞台会場の角筈区民ホールは、生ものが一切使えません。

ということで、野菜とか料理とか、食品サンプルのようなものを買ったり作ったりしようかなーと言っていたんですが、会員さんが作ったとある品物のクオリティがとんでもなかった!!

まず写真をご覧ください。今度舞台で使う野菜たちです。


大根、ナス、ジャガイモ、玉ねぎの4種類!!

まずこの野菜たちのクオリティが高い!!そしてこの野菜たち、話を聞いてみたら、制作時間、たった一日!!


ナス、遠目からみたらほとんど分からないのに一番手抜きらしい・・・


大根はひげまでついてます・・・こだわりが半端ない・・・!!


大根の葉っぱは超しっかりしてるし、しならないし!!


玉ねぎは玉ねぎ皮から色を抽出して染色したものを3重で包んだらしい・・・こだわりがすごい・・!!


一番驚いたのがこのどこからどうみてもジャガイモ。

いや、このジャガイモ、ヤバくないですか。初めてみた時、「マジか・・・」って声出ましたもん・・・近距離で見ても分からなかったよ・・・

で、この製作費がめっちゃすごい。元々家にあったものを多少使ったとはいえ、全部で1,000円かかってないらしい・・・

作り方は一応企業秘密ですが、最近小道具のレベルすらもおかしい気がしてきました・・・・1,000円未満でこのクオリティの代物を作られたら、

半端ないって!ハイクオリティ品、めっちゃ安く作るもん…

そんなんできひんやん普通…

いや、本当にそう思いましたもん・・・

「演劇 小道具」でググったものより、正直レベルが高いんじゃないかなとなって、どういうこと???ってなりましたよ・・・

実は、大舞台の時、会員さん同士で結構作ったりしているです。で毎年色々なものを作っているので、どんどんクオリティが上がってきている・・・!!そしてどんどん小道具も増えていってます・・・!

以前多摩芸術大学の福島先生に演劇の小道具の保管について聞いたら、


「諸外国の劇団は、演劇の小道具や大道具の保管場所に郊外の山の手前に土地を持っていたりするんですよ。それを改装したり、いざってときに取り出したりするんです。でもすべての道具を保管しておくとキリがなくなっちゃうかもしれませんね」

なんてことを言われているので、どんどん解体したいなカスタマイズしたいなーと思っています。

 

さて、こんなすんごい小道具が出てくる「海と日傘」

10月28日に公演です。めちゃくちゃ強引な話題転換です。

大舞台の観劇予約フォーム!

全体練習でめちゃくちゃ泣いたんですが、最近、そこからさらにレベルが上がりました。

昼の部、夜の部、どちらも泣けますから、もし気になった方は角筈区民ホールへ来てください!!

スタッフブログに戻る