スタッフ竹森です。
ステージナタリーを見ていたのですが、どうやらtktsが日本に上陸するらしい。
ディスカウントチケットストア・tkts(ティーケーティーエス)が8月末より東京、大阪に順次オープンする。
tktsは、その日の公演のチケットを公式に割引して販売を行うディスカウントチケットストア。
日本版tktsでは、ミュージカルや演劇、歌舞伎、ライブ、スポーツ、展覧会などのチケットが、当日・翌日分のみ割引価格(一部定価あり)で販売される。
tktsとは何なのか。
日本人にはなじみが薄いtkts。しかし演劇に詳しい人や、ブロードウェイなどではおなじみです。
僕は恥ずかしながら、上の記事を読むまで知らなかった・・。
その歴史は、1973年にNYタイムズスクエアからスタート。いまでは、年間110万枚チケットを販売するディスカウントチケットストアだそうです!!
参考までにアメリカ版tktsの特徴として、
・当日や翌日の公演のチケットを20%〜50%オフで購入できる。
・近くにtktsの店舗があれば劇場まで行く手間が省ける。
・その日に取り扱いのある演目から選んで買うことができる。(各劇場を回る必要がない。)
・支払いには現金とクレジットカードのどちらも利用できる。(以前はトラベラーズチェックも利用可能でしたが、現在は不可です。)
・その場で実券を受け取れる。
・演目と割引率は店頭の電光掲示板だけでなく、ウェブサイトやスマートフォンアプリでも確認できる。
と言うように、当日券にめちゃくちゃ特化しています。
日本版tktsは、カンフェティでおなじみのロングランプランニングさんが、tktsの母体である、Theatre Development Fund(TDF)から公認されて、運営を任されている形だと思います。
そして上記にあるように、演劇以外のチケットも多数取り扱ってるみたい。
じゃあ日本にtktsが上陸したら、演劇業界は何が起こるんだろうか。
その1、当日券の取り方が簡単になりそう!
tktsが上陸したら、舞台の当日券が残っている公演、取れる公演がわかりやすくなるんじゃないかな。
もし「今日は時間があるから何か公演が見たいな」と思った時、現在の方法だと、
カンフェティなどで今日の公演を探す→当日券が余っているかTELやメールなどで聞くという方法。
舞台の当日券って、劇団四季みたいにシステム化されていないと、電話やメールで劇団に確認しなければ、余っているのかわからないことが多いです。
そして劇団によって当日券の取り方がまちまち。ネットでOKなとこもあれば、電話で確認を取ったり、現場に行くまでわからなかったりで、当日券を取るのが大変でした。
当日券を取りに劇場に着いたら当日券が無くなってたりするからね。
しかし、tktsの上陸で、当日券をある程度取りまとめてくれるんじゃないかなと予想。
つまり、電話やメールで確認しなくても、tktsに行けば、当日券がある公演の一覧が表示されて、そのまま買えるのではと思っています。
前より手続きが簡単になるのと、「今日はどれ見ようかな」って選べるなら最高ですね。
その2、公式チケットが安くなるかも!
tktsは公式のチケットセンターですが、当日券、翌日券を20~50%OFFで買えます。
つまり観たかった公演が当日券で、しかもお得に買える可能性がある!!
フラっと寄って安く買えるなら、観劇ユーザーはめっちゃお得!!ただ、大人気公演などは、当日券が予約式だったり瞬殺だったりするのかな。
しかし、tkts上陸までにどうするんだろうという課題があります。
tkts上陸の課題
前売り券と当日券の値段
舞台のチケットの値段は、「前売り券の値段<当日券の値段」というシステムになっています。
これは、事前に人数を把握するためや、事前予約してくれたファンへの特典だったりするわけです。
ところが当日券のほうが安かったら、「当日券を待てばいいじゃない」となってしまう可能性を否定できない。
このあたりをどうするんだろう?
既にシステムが構築されている場合
今まで当日券の流通手段がなかった場合は、tktsの上陸は大賛成なんです。でも完成されたシステムを持つ場合はどうなるんだろうか。
予約方法なども、tktsとは違ったりします。
例えば劇団四季さんは、公演の前日の午後7時から当日券の予約ができて、自前のシステムを持っています。
そして当日券の値段もtktsと違ってくるわけですから、そのあたりをどう解決するのかなと思っています。
tkts側で何枚、四季側で何枚とか出すのかな。でも当日券ってそんな枚数でないと思うし・・・。
まとめ
tktsの上陸には大賛成です。今まで当日券を取るのにものすごい手間がかかっていましたから。
そういったことを一括で行ってくれるなら、ユーザーとしてのメリットがめちゃくちゃでかい!!
ただ、運営側に立つと、いろいろな課題があるのかなと。そのあたりを上手なところに落とし込んでくれたらいいなぁと思います。